ふるさと納税で「Tポイントを貯める方法」と「Tポイントで支払う方法」をご紹介します。「Yahoo! JAPAN カード(ヤフーカード)」があれば,ネットで「Yahoo! 公金払い」を使ってかんたんに手続きを進められます。
【参考】Yahoo! JAPANカード 申込み手順|わかりやすい解説で手続きカンタン!
ふるさと納税は,個人住民税の制度のひとつです。地方自治体(都道府県や市町村)に寄付をすると,寄付額のほぼ全額が所得税や住民税から控除されます。寄付先の自治体はどこでもOK。自分が好きな自治体を選ぶことができます。
ふるさと納税でTポイントを貯める手順
- 「Yahoo! JAPAN カード(ヤフーカード)」を用意する。
- Yahoo! にログイン後,「Yahoo! 公金払い」の「ふるさと納税」ページから,好きなお礼品を選んで購入(納税)する
- 後日,Yahoo! JAPAN カードのクレジット支払請求時にTポイントが付与される
ヤフーカードを用意する
「Yahoo! JAPAN カード(ヤフーカード)」を用意しておきます。ヤフーカードは「Tカード一体型クレジットカード」で,クレジット払い金額に対して1%相当のTポイントが付与されます。Yahoo! JAPAN の各種サービスとの相性も抜群です。

【参考】Yahoo! JAPANカード 申込み手順|わかりやすい解説で手続きカンタン!
「Yahoo! 公金払い」の「ふるさと納税」から納税する
「Yahoo! 公金払い」の「ふるさと納税」ページから手続きをおこないます。
(1)ヤフーカード申込み時に使ったYahoo! JAPAN IDでYahoo! にログインしておきます。

(2)「Yahoo! 公金払い」ページの「ふるさと納税」をクリックします。
(3)「ふるさと納税」ページから欲しいお礼品を選びます。
(4)申し込み情報(住所,氏名,メールアドレス等)を入力します。

(5)【重要】支払い情報を入力します。
◎ Tポイントで支払いをしたい場合には,「支払金額」欄でTポイントを「利用する」にチェックを入れ,利用したいポイントを入力します。
◎ 「支払方法」欄に「Yahoo! JAPAN カード」のクレジットカード番号が入力されていることを確認します。

(6)入力内容を確認し,受付を完了させます。
後日,Yahoo! JAPAN カードのクレジット支払請求時にTポイントが付与される

ふるさと納税をTポイントで支払う方法
Yahoo!ショッピングなどを利用してためたTポイントでの支払いも可能。
Yahoo! JAPANカードで支払うと,Tポイントが100円につき1ポイントたまります。
インターネットで24時間いつでもお支払えます。深夜や休日でもOK。
【HOME】Tポイントを貯めるクレジットカード比較【2018年度決定版】